令和7年8月2日(土) 向徳舎・風の音・虹の色 納涼祭
令和7年8月2日(土)、向徳舎・風の音・虹の色による3事業所合同の納涼祭を開催しました。
台風の影響が心配される中ではありましたが、無事に開催することができ、今年も多くのご家族の皆さまにご参加いただきました。ご協力、誠にありがとうございました。
午前中は、利用者の皆さまによるクラブ活動の発表からスタートしました。
向徳舎のダンスクラブ・音楽クラブ・スポーツレクリエーションクラブ(パラバルーン)、そして虹の色によるダンス発表が行われました。
熱中症対策として会場を屋内の「ぴあSmile」に変更し、安全面に配慮しながらの実施となりましたが、どの発表も日々の練習の成果がしっかりと表れた素晴らしいものでした。
ご家族の前で緊張しながらも、一生懸命に取り組む姿に、大きな拍手が送られていました。
昼食後は、模擬店やキッチンカーが登場し、にぎやかなお祭りの雰囲気に包まれました。
かき氷やポップコーンをはじめとした模擬店では、利用者の皆さまが楽しそうに買い物をされ、普段とはひと味違った時間を過ごしている様子が印象的でした。
また、向徳舎の軽作業班で作ったブレスレットやしおりの展示販売も行われ、利用者様も売り子として参加しました。商品を手に取ってもらえる喜びや、販売を通して人と関わる楽しさを感じられる貴重な機会となったようです。
キッチンカーでは、クレープの販売が行われ、中でもバナナチョコ味が特に好評でした。どの方も、お気に入りの味を見つけて満足されたご様子でした。
発表に向けて努力を重ねてきた姿や、模擬店を楽しむ表情からは、それぞれが充実した時間を過ごされていることが伝わってきました。
日々の生活の中ではなかなか味わうことのできないお祭りらしさを、参加された皆さまに感じていただけたのではないかと思います。
ご参加いただいたご家族の皆さまには、心より感謝申し上げます。
今後も、利用者の皆さまが楽しみながら成長できる行事を企画してまいりますので、引き続きご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。